« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

2007年10月25日 (木)

[新刊] 時砂の王

 予告通り、新刊「時砂の王」が早川から出ました。
前作・天涯の砦から1年2ヵ月ぶり。お待たせしました。



それはともかく、昨日は富山港へ帆船海王丸を見に行きました。
Cimg0746


Cimg0974


Cimg0989


Cimg1026


美しい船でした。
しかし往復の東海北陸道が寒すぎて死にそうになった。
ひるがの高原、気温5度とかどういうつもりだ。早すぎ。

| | トラックバック (1)

2007年10月16日 (火)

千マイル急行新装版の予告

先だって書いた新装版とは、これのことです。
文庫上下で出ていたものを、合本にしました。
今回はかなり加筆修正しています。ローラインなんか、性格変わっているかも。

疾走!千マイル急行 小川一水著

朝日新聞社 11月7日 税込価格:1,365円 ISBN:9784022738202
豪華寝台列車に禍々しい謎の車両が連結され、旅の様相は一転した。希望を捨てぬ乗客たちは、鉄路ならではの障害を越え前進するが。

しかしこの情報、よそのサイトで見つけたものなので、まだ裏が取れておりません。
出典のはずの本やタウンでも該当記事が見当たらない。謎。
詳しいことがわかったらまた書きます。

| | トラックバック (0)

プチツー

J0010173_2


J0010171


あまりにも天気がよかったので多度大社までプチツーに行ってきました。
画像は神馬。
ジムカーナ体験でSR400のことをぐっと深く学んだ感じですが、それでかえって、はっきりわかりました。
やはりこのバイクは好みじゃない。資金ができたら買い換えます。

仕事はそこそこ順調に進行中。

| | トラックバック (0)

2007年10月12日 (金)

時砂の王・表紙

Ja904covsmall_2


新刊の表紙が届きました。撫荒武吉さんです。
発売は10月24日の予定。
amazonでタイトルを検索すると、時砂そのもののページはまだないけれども、小川作品であることは認識されているらしく、天涯の砦のページに飛ばされます。不思議。

| | トラックバック (0)

2007年10月 4日 (木)

青森へ行きました/近況

Cimg0017


Cimg0308


Cimg0494


 青森の六ヶ所村へ行ってきました。いろいろ見学したんですが、内容は秘密。そのうち一部を作品として出します。
他に、三沢航空博物館や三内丸山遺跡も見学しました。やー、青森はいいですね。見所はあるし涼しいし、広いし食べ物もうまいし。いっそ住みたくなりました。
たまたま天候や気温がとてもよかったってのもあるだろうけど。

去年の夏からやっている長編、また捨てました。ボツ原稿が文庫一冊分ぐらいになってます。一枚も書けなかったり、書いたけど失速したり、編集氏に送ったメールが届かないうちから飽きたり、思い切って変わったものを作ったり(やけになったとも言う)で、もう五回ぐらいプロットを作っては捨てましたが、まだものにならない。実に手ごわいです。
才能が尽きたのかもしれんと何度も思いましたが、今月は新刊が出るし、別にそういうわけでもないらしい。ラノベと一般小説とSFの間で、方向性がよくわからんので試行錯誤しまくっているだけのようです。だけっていうほど小さくないですが、まあそのうちなんとかします。

| | トラックバック (0)

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »