« ニセ偽科学 | トップページ | 暮れましてお疲れ様 »

2006年12月26日 (火)

自然と人工の

Cimg868802


岡山上空9000メートルから、瀬戸内を望む。

Photo_2


阿蘇火口。
鉱石売りの老人がいたので見に行ったら、硫黄結晶を指差して「これは東側。家の東に置くと家運が上がるから!」こんなところでも風水か。
思わず「そういうのはいいから」って言い返してしまった。

20061226_kiku8_pic4l


最初はキャプションなしで見たので、シリコンウェハー上の回路基盤だと思ってしまった。
先日打ち上げられたJAXAの通信衛星(技術試験衛星)、きく8号の受信アンテナを、衛星自身が撮ったもの。
幅20メートルにもなる大型アンテナを畳んで持っていって、うまく広げた。
できるものならそばで見てみたい。

そして送信アンテナの展開も成功!
(23時半、追記)
20061226_kiku8_pic42l

|

« ニセ偽科学 | トップページ | 暮れましてお疲れ様 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自然と人工の:

« ニセ偽科学 | トップページ | 暮れましてお疲れ様 »